人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パワーパックのお話

いい買い物の日に衝動買いしたDE10のボーナスポイントが付加されました。

ボーナスポイントは期間限定なので早めに使わないと失効してしまいますが、使うあてがあったのでその辺りは織り込み済みです。
それはパワーパック…もともと自宅で運転をあまりしなかったので普段はテスト用の基本的なやつがあれば十分だった事もあり、鉄道模型を始めて以来KATOの旧スタンダードパワーパックのみでした。出力は低めですが通電テストやちょっとしたお座敷運転には全く問題なく使用できるのと、クラブのモジュール規格がユニトラックのため作製したボードの電気チェックにもそのまま使えるので、特に不自由は感じていませんでした。
パワーパックのお話_a0009920_20191403.jpg
状況が変わったのはミニレイアウトを作った時から。最初は鉄コレの電池式コントローラを使っていたのですが、運転会に持ち込むとなると電池代もバカになりません。
パワーパックのお話_a0009920_20231598.jpg
そこで中古ショップで筐体のプラが色焼けしてるので異様に安かったN-1パワーユニットを投入。小型エンドレスには十分な性能ですが独特の横軸式ワンハンドルタイプは微妙な調整がしづらいのが弱点。更には今検討中のエンドレス付きモジュールにもう1台捻出しないといけないので作業用に新たに1台買って押し出しで旧スタンダードを転用しようとの腹づもりです。
パワーパックのお話_a0009920_20303133.jpg
パワーパックのお話_a0009920_20303465.jpg
テスト用なのですがいい加減に常点灯仕様を用意しないと…という事で、購入したのはTOMIXのN-1001CL。
以前はネクストネオシリーズのフラッグシップだったN-1000CLでしたが、PSE規制対策でACアダプタ化とかしてモデルチェンジしたら、いつのまにか常点灯仕様のパワーユニットでは一番ベーシックなものとなってました。
とはいえお値段もそこそこするので、なかなか踏ん切りがつかず購入が先送りになってましたがポイントの助力のお陰です。

フィーダ延長ケーブルを利用して変換コネクタも作成。本当なら小型エンドレスで軽量車両とかだとトランジスタ式よりPWM方式の方が有利でしょうが、その辺は今後の計画で改善していくつもりではいます。


by inu_uni | 2017-12-07 07:00 | 模型 | Comments(0)

宇宙・鉄道・電子工作・食い物・・・とりとめなく書き連ねたブログです。


by inu_uni